![]() |
HOME | | | 熊野参詣道伊勢路とは | | | 歩き旅の1日 | | | 行程の組み立て方 | | | 伊勢路へのアクセス | | | Q&A | | | 旅人の掲示板 |
![]() |
||||||||||||
![]() |
熊野参詣道は、熊野への巡礼路です。その歴史は古く、巡礼路の歴史は今から1000年前にまでさかのぼります。2004年、熊野参詣道は、熊野三山、高野山、吉野・大峯とともに、世界遺産に登録されました。 熊野参詣道伊勢路は特に江戸時代になってから多くの旅人が歩んだ道です。伊勢神宮へやってきた巡礼者は、伊勢から熊野へ向かい、さらに西国三十三所巡礼への旅を続けたのです。 伊勢から熊野の道中は、決して楽な道のりではなかったようです。しかし、峠から見える景色や、町の中で出会う人々に感動しながら旅を続けたことが、残された日記などから分かります。 熊野参詣道伊勢路の旅は、約2週間。その旅は江戸時代の巡礼者が味わった感動と何も変わらないように感じられます。
☆もっと詳しく知りたい人にはこちら |
伊勢から熊野へ聖地巡礼歩き旅 KUMANO Pilgrimage Route |